2015年3月21日土曜日

【回顧録】 ビリヤード台を作るw その7


さてさて、
ビリヤード台作成7日目です。これで一応終わりです ٩( 'ω' )و 

前日までの様子はコチラ
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その1
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その2
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その3
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その4
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その5
【回顧録】 ビリヤード台を作るw その6

枠の組み付けが終わり
だいたいで、直角・まっすぐ・平行をだしらた
微調整とライン、ポイントをつける作業です。

 



釣り糸を枠のポイントに合わせ
各ポイントやらコナーやら糸が交差したところやらをメジャーで測り
各部の対角線をメジャーで測り
幸い大きいサシガネがあったのでソレを使い
まぁまぁのレベルかも知れませんが
だいだいOKな感じです。

で、お名前マーカー(白)を使い
ラインとセンタースポット、フットスポットを書いていきます。
 
古いラシャでブレイクするときの下敷きも作っておきました。
 
んで、
作っておいたシールを貼って
 
 
 
 
 
完成~~~で~~す!!₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾
 
 
 
 
 
 
 
 
後日~~
 
 
 
 
 
下敷きにパウチっこしたヤツ作ってみましたぁ~~
 
 
しかも、中古ですが程度の良いキューも新たに手に入れましたぁ~~
余ったラシャでシャフトにつけて滑らせるアレも作ってみましたぁ~~
 
全然関係ないけどwお腹が減ったので割りこそばも食べてます~w
 
 
 
終了~~~



今回、ノリと勢いで初めてびビリヤード台を作ってみたわけですが、
難所は板が重いので組み立てるまでの不安とw
何と言っても「ラシャ張り」でしたね。


は成人男性2~3人いれば持てます。(持てました。)

類はバラせば運べるし、組み立てもボルトとナットで組めたので無難にクリア

ラシャの調達はネットショップもしくはヤフオクで入手可能

ラシャ張り。こちらはコツを要する事です。
YoutubeとかGoogle先生で「ビリヤード台 作り方」とか「ビリヤード台 自作」とかで
勉強してから、せめてイメージだけでもつくっておきましょうw
ちなみに、結構一生懸命引っ張っても破けませんでした。
「破けないかな?」なんてビビりながら引っ張ったことはナイショw

バンクの直角・真っすぐ類な事は糸とメジャーでなんとなくクリア~w



今回使った道具~~

ラチェット
スパナ
レンチ
水平機
ジャッキ
トンカチ
レーザーたてよこ
三ツ矢サイダー1箱
パテ
ハサミ
カッター
タッカー
霧吹き
雑巾
サンダー
紙やすり
クリアスプレー
サシガネ大・小
釣り糸


まぁ、ザックリこんな感じです(・∀・ )


現在も飽きずに使っておりますがぁ
愛着ひとしおですw


先日、久しぶりに夢空間でビリヤードしましたが、
プレイだけでなく、台の作りを見たりして
そこからまた色々と勉強になったりで楽しみが増えましたぁw


【回顧録】 ビリヤード台を作るw これにておしまい(っ´ω`)っ

0 件のコメント:

コメントを投稿